メールマガジン 第18号(2019年7月26日発行)

%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%82%ac%e3%82%b8%e3%83%b3-%e7%ac%ac18%e5%8f%b7%ef%bc%882019%e5%b9%b47%e6%9c%8826%e6%97%a5%e7%99%ba%e8%a1%8c%ef%bc%89

◯メールアドレスを登録してください メールマガジン配信の申し込みはこちら

◯バックナンバー 創刊号 第2号 第3号 第4号 第5号 第6号 第7号 第8号 第9号 第10号 第11号 第12号 第13号 第14号 第15号 第16号 第17号

 

 

目次

1.シリーズ「極地を科学教育とキャリア教育に生かす」第4回

第60次南極地域観測隊の南極授業
高橋和代(東京都調布市立第七中学校 教諭)

2.シリーズ「極地からのメッセージ」第15回

「北極圏を目指す冒険ウォーク」に挑戦して

西郷琢也(チームメンバー)

3.シリーズ「極地にチャレンジする大学院生たち」第1回

南極で密かに息づくヒルガタワムシと南極観測隊に参加して感じたこと

和田智竹(第60次南極地域観測隊 夏隊同行者 大学院生)

4.シリーズ「極地にチャレンジする大学院生たち」第2回

海氷下における魚類の行動・生態の解明

浅井咲樹(第60次南極地域観測隊 夏隊同行者 大学院生)

5.シリーズ「南極観測隊員が語る」第10回

紅は黄茅白葦に在っても隠れなし

山田 恭平(第59次南極地域観測隊 越冬隊員)

6.写真で見るボツンヌーテン登山記録

赤田 幸久(第59次南極地域観測隊 越冬隊・野外観測支援)

7.シリーズ「南極・北極研究の最前線」第14回

スリランカと昭和基地周辺域(リュツォ・ホルム岩体)の地質学的関連性

北野一平(九州大学大学院比較社会文化研究院 特任助教)

8.シリーズ「南極観測隊の生活を支える技術」第18回

南極での一酸化炭素中毒の恐ろしさ

石沢 賢二(国立極地研究所極地工学研究グループ)

9.シリーズ「南極観測隊エピソード」第17回

南極観測と朝日新聞その17 極点旅行隊到着シーンの再現

柴田鉄治(元朝日新聞社会部記者)