18(第9巻2号)
昭和49年01月30日発行
目次巻頭言
- 朝比奈一男、1ページ
記事
- 南極における風力発電 【II】 (伊藤・中尾・西山・高野、8ページ)
- 北極海漂流記【I】(E.I.トルスチコフ、27ページ)
- 南極地名メモ(星合孝男、32ページ)
- 北極の謎を探ぐる - POLEX (当舎万寿夫、44ページ)
ニュース
- 国立極地研究所創設さる (17ページ)
- 第15次南極観測隊の計画 (20ページ)
- 昭和基地だより (21ページ)
報告
- ヤクーツク永久凍土会議 (樋口敬二、2ページ)
- ナンセン財団の南極資源会議について (伊藤清、14ページ)
- 深層コアーボーリング計画 (鈴木義男、22ページ)
- ドライバレー深層掘削の実施状況 (鳥居鉄也、34ページ)
歴史
- 極地英雄列伝(10) ―フリチョフ・ナンセン (近野不二男、48ページ)
その他
- 書評 (43ページ)
- トピックス (19、 33、 47ページ)
表紙 | サウス・ジョージア島、ペースMの全景 |
裏表紙 | サウス・ジョージア島、ドミニカンかもめの群れ |
(🆕しおり機能がつきました)