14(第7巻2号)
昭和47年1月20日発行
目次巻頭言
- 菅原健 (1ページ)
記事
- 内陸旅行記 ― 冬旅行と夏旅行 (清水弘、4ページ)
- 南氷洋の鯨類資源 (河村章人、11ページ)
- 極地の超高層物理 (平沢威男、20ページ)
- ふじ航海の想い出 (松浦光利、24ページ)
- 各国砕氷船の性能 (防衛庁南極観測支援室、29ページ)
- 南の雪・北の雪 (室住正世 、 48ページ)
ニュース
- 国際ニュース ―北極圏・南極圏 (36ページ)
- 国内ニュース (42ページ)
- 昭和基地11の話題;第11次南極越冬隊報告 (松田達郎、42ページ)
- 第13次南極地域観測隊の計画概要 (59ページ)
報告
- 白鳳丸再び南太平洋へ (杉村行勇、46ページ)
- ソ連北極南極研究所訪問記 (杉村行勇、47ページ)
歴史
- 極地英雄列伝(6) ―リチャード・バード (近野不二男 、53ページ)
その他
- 書評 (19ページ)
- トピックス (28ページ, 35ページ)
表紙 | 冬の昭和基地 |
裏表紙 | 氷高中のふじ |
🆕しおり機能付き