南極派遣教員の活動紹介
なんきょくはけんきょういん
南極派遣教員
極地の科学や観測に興味を持つ現職の学校教員を南極・昭和基地に派遣し、派遣教員の「南極授業」や帰国後の活動を通じて、南極観測の意義や魅力を次世代を担う子どもたちへ届けています。
\ 随時更新中 /
活動記録
※所属校は派遣当時のものです。
第60次 新井啓太 先生
相模女子大学高等部【美術】
Google Earthを用いて、活動記録を分かりやすくまとめています。ルートや写真などが、地図上で一目で分かるようになっています!
第54次 澤柿 教淳 先生

富山大学人間発達学部附属小学校【理科】
南極と北極の総合誌『極地』114号にて、「南極はすぐ自分のそばにある」を執筆いただきました。南極派遣教員になるまでの道のりや、南極素材の教材化についてお話されています。